水子供養
熱海にある日金山の本尊「地蔵菩薩」は、和讃に詠まれるとおり、子供をお守りくださる仏さまです。当山では水子の供養を、塔婆を建立して回向いたします。回向された水子の御霊は、過去帳に録して本堂で永代供養いたします。
完全予約制ですので、希望される方は、電話にてお問い合わせください。
※春秋のお彼岸中は受け付け致しておりません。

供養料 10,000円(塔婆1本代込み)
西院河原地蔵和讃
これはこの世のことならず [br-xs][br-sm]死出の山路の裾野なる
西院(さい)の河原の物語 [br-xs][br-sm]聞くにつけても哀れなり
二つや三つや四つ五つ [br-xs][br-sm]十にも足らぬみどり子が
西院の河原に集まりて [br-xs][br-sm]父上恋し母恋し
恋し恋しと泣く声は [br-xs][br-sm]この世の声とはこと変わり
悲しさ骨身を通すなり [br-xs][br-sm]かのみどり子の所作として
河原の石をとり集め [br-xs][br-sm]これにて廻向(えこう)の塔を組む
一重組んでは父のため [br-xs][br-sm]二重組んでは母のため
三重組んでは故郷(ふるさと)の [br-xs][br-sm]兄弟我が身と廻向して
昼は一人で遊べども [br-xs][br-sm]日も入り相いのその頃は
地獄の鬼が現れて [br-xs][br-sm]やれ汝らはなにをする
娑婆(しゃば)に残りし父母は [br-xs][br-sm]追善作善の勤めなく
ただ明け暮れの嘆きには [br-xs][br-sm]むごや悲しや不憫やと
親の嘆きは汝らが [br-xs][br-sm]苦患(くかん)を受くる種となる
我を恨むることなかれ [br-xs][br-sm]黒鉄(くろがね)の棒を差し延べて
積みたる塔を押し崩す [br-xs][br-sm]そのとき能化(のうけ)の地蔵尊
ゆるぎ出でさせ給いつつ [br-xs][br-sm]汝ら命短くて
冥土の旅に来たるなり [br-xs][br-sm]娑婆と冥土は程遠し
我を冥土の父母と [br-xs][br-sm]思うて明け暮れ頼めよと
幼きものをみ衣の [br-xs][br-sm]裳(もすそ)のうちにかき入れて
哀れみ給うぞありがたき [br-xs][br-sm]未だ歩まぬみどり子を
錫杖の柄に取り付かせ [br-xs][br-sm]忍辱慈悲のみ肌にぞ
いだき抱えて撫でさすり [br-xs][br-sm]哀れみ給うぞありがたき
南無地蔵大菩薩


